姿勢バランス障害班
- 班長
- 冨田洋介(高崎健康福祉大学)
- 班員
- 青木修(四條畷学園大学)、五十嵐達也(文京学院大学)、池尻道玄(福岡リハビリテーション病院)、植田耕造(JCHO滋賀病院)、古賀達也(筑波記念病院)、塩崎智之(奈良県立医科大学)、須田祐貴(東京都立大学)、田代英之(札幌医科大学)、谷川広樹(藤田医科大学)、永井公規(花はたリハビリテーション病院)、長田悠路(徳島文理大学)、中西康二(京丹後市立弥栄病院)、長谷川直哉(北海道大学)、板東杏太(国立精神・神経医療研究センター )、藤井慎太郎(西大和リハビリテーション病院)、萬井太規(大分大学)、吉川昌太(さくら会病院)、和田龍哉(愛仁会リハビリテーション病院)
課題1.臨床・研究課題の把握
目標
- 姿勢バランス障害の臨床・研究における課題を明らかにする
課題2.姿勢・バランス障害の病態メカニズムおよび予後に関する研究
目標
- 脳卒中急性期および回復期における姿勢・バランス障害のメカニズム・予後の関連要因を明らかにする
課題3.評価・治療に関連するツールの開発、推奨の作成、マニュアルの作成
目標
- 臨床において推奨される評価・治療の実施可能性を高める環境を整備する