TOP
新着情報
学会概要
学術大会
サテライトカンファレンス
JSNPT SIGs
学術誌 神経理学療法学
会員限定情報
戦略的課題解決委員会
脳卒中歩行障害班
脳卒中健康推進班
姿勢バランス障害班
高次脳機能障害班
パーキンソン病班
脊髄小脳変性症班
中枢性疼痛班
地方ブロック
研究推進委員会
各種申込
共催事業・後援事業
お問い合わせ
サイトポリシー
リンク
TOP
新着情報
学会概要
学術大会
サテライトカンファレンス
JSNPT SIGs
学術誌 神経理学療法学
会員限定情報
戦略的課題解決委員会
脳卒中歩行障害班
脳卒中健康推進班
姿勢バランス障害班
高次脳機能障害班
パーキンソン病班
脊髄小脳変性症班
中枢性疼痛班
地方ブロック
研究推進委員会
各種申込
共催事業・後援事業
お問い合わせ
サイトポリシー
リンク
RESEARCH PROMOTION
研究推進委員会
成果一覧
2025.02.17
Namらの研究論文(Nam JS, Heo SJ, Kim YW, Lee SC, Yang SN, Yoon SY. Association Between Frequency of Rehabilitation Therapy and Long-Term Mortality After Stroke: A Nationwide Cohort Study. Stroke. 2024 Sep;55(9):2274-2283)に対するeLetter
活動方針
神経理学療法の効果を証明する臨床研究を実施し,診療報酬改定に向けてデータを蓄積・公表する
神経理学療法の評価法に関する臨床研究を実施し,標準的理学療法の確立を推進する
日本神経理学療法学会研究助成システムを構築する
委員
野添匡史
所属
関西医科大学(委員長)
池田登顕
所属
山形大学
井手一茂
所属
千葉大学
荻野智之
所属
兵庫医科大学
久保広紀
所属
甲南女子大学
谷拓朗
所属
昭和大学
宮田一弘
所属
茨城県立医療大学
活動内容
活動方針に準じて、さまざまな臨床研究を実施・展開していきます
DPC
データベース
研究
多施設コホート
(レジストリ)
研究
尺度開発
予後予測
研究
介入研究
研究組織構成(構想含む)